コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

結ノ歩(むすびのあゆみ)訪問看護ステーション東山

  • 結ノ歩とは
    • 事業所の特徴
    • スタッフ紹介
  • ケアマネージャーさま
    • 訪問看護単位
    • 加算
    • 訪問可能エリア
  • ご利用希望の方
    • ご利用可能な条件
    • ご利用料金
  • 求人情報
    • 看護師求人
    • 療法士求人
    • 一日の流れ
  • 会社概要
  • リンク
    • Instagram
    • 結ノ歩訪問看護ステーション
  • お問い合わせ

学術

  1. HOME
  2. 学術
公式ロゴ
2021年12月15日 / 最終更新日時 : 2021年12月15日 musubinoayumi お知らせ

パーキンソン病に一部有効とされている「リーシルバーマン法」について学んできました!

こんにちは 京都市東山区を拠点に、山科区・伏見区・下京区などで活動している、結ノ歩訪問看護ステーション東山です。   今回は、当事業所の言語聴覚士・柏瀬が通称「リーシルバーマン法」について講習を受け、資格証取得 […]

2021年10月25日 / 最終更新日時 : 2021年11月7日 musubinoayumi 学術

学術集会へ参加!【第21回認知神経リハビリテーション学会学術集会】

コロナ禍に入ってから、さまざまな学術集会が影響を受けていましたが リモートの開催ということで、 久しぶりに学術集会へ参加してきました。 今回参加したのは、第21回認知神経リハビリテーション学会学術集会です。 結ノ歩(むす […]

新型コロナウィルス感染症 初発症状
2021年2月27日 / 最終更新日時 : 2021年11月7日 musubinoayumi 学術

第3回【新型コロナウィルス対策】勉強会

先日も新型コロナウィルスに関する勉強会を法人内でビデオ電話会議にて行いました。 内容は、高頻度で確認されている初発症状の再認識を含め、新型コロナウイルス感染症への理解を深めるものでした。   勉強会に用いた資料 […]

2019年9月16日 / 最終更新日時 : 2019年9月16日 musubinoayumi 学術

第53回日本作業療法学会で発表してきました

福岡で開催された第53回日本作業療法学会に参加してきました。 演題名は「脳卒中者の日常生活における麻痺手の使用、不使用に関する主観的条件の探索的検討」で、後述発表を行ってきました。 この研究は大学院修士課程で2年間進めて […]

2019年7月25日 / 最終更新日時 : 2019年7月25日 musubinoayumi 学術

聴診の研修会に参加してきました

在宅の現場では肺炎を罹患する利用者様が多く、肺炎の早期発見が訪問看護に求められることの一つです。 そのため訪問看護において聴診技術は必須の技術と言えます。 そこで今回、令和1年7月13日に関西看護ケア研究会主催の呼吸ケア […]

2019年7月14日 / 最終更新日時 : 2019年7月16日 musubinoayumi お知らせ

ケアマネジャーの方々に訪問看護の勉強会をさせていただきました

先日、他法人の居宅介護支援事業所様のところへ伺い、勉強会で話題提供させていただきました。   普段から連携させていただいている、ケアマネージャーさんからお困りのケースについて、看護師の視点からの対応策を提示させ […]

2019年7月14日 / 最終更新日時 : 2019年7月14日 musubinoayumi 学術

7月の京都認知神経リハビリテーション研究会に参加

毎月第二週目の金曜に行われている、認知神経リハビリテーションの勉強会に行ってきました。 私たちの法人も運営に携わっています!   この勉強会は、近年の認知神経科学(脳科学)や哲学、教育学などをベースにして症例検 […]

2019年6月14日 / 最終更新日時 : 2019年6月29日 musubinoayumi 学術

京都認知神経リハビリテーション研究会で症例提示をしてきました

2019年6月14日に行われた京都認知神経リハビリテーション研究会で、症例提示をさせていただきました。 写真の通り参加者は少なかったのですが、かえって深いディスカッションを行うことができました。 様々な視点から意見をいた […]

2018年12月24日 / 最終更新日時 : 2019年2月7日 musubinoayumi 学術

訪問看護における入浴時の急変対応−冬季の入浴中の急変−

早いもので12月です。今年も残すところあと数日。 気温も段々と寒くなってきました。 冷えた体にお風呂!最高です。 ところで、 12月・1月・2月と入浴中の事故が急激に増加するということをご存知でしたか?   一般的に寒い […]

2018年11月10日 / 最終更新日時 : 2018年11月20日 musubinoayumi 学術

第19回 認知神経リハビリテーション学会 優秀賞受賞!

2018年9月29,30日に、大阪府門真市で開催された第19回認知神経リハビリテーション学会に参加してきました。当事業所はこの学会に最も力を入れており、今回も5演題出させていただきました。 私は「麻痺手の使用、不使用に関 […]

Tweets by yaaman1989
フォローする

最近の投稿

【写真撮影】結ノ歩訪問看護ステーション東山 スタッフ集合

2022年5月11日
公式ロゴ

【令和3年度医療的ケア児等支援者養成研修】に訪問看護から参加してきました!

2022年3月17日

小児経験のある言語聴覚士が入職しました!!

2022年3月17日
忘年会集合写真

謹賀新年 本年もどうぞよろしくお願いいたします。

2022年1月8日
公式ロゴ

パーキンソン病に一部有効とされている「リーシルバーマン法」について学んできました!

2021年12月15日

ご利用者さまの作品をご紹介します!

2021年12月14日

学術集会へ参加!【第21回認知神経リハビリテーション学会学術集会】

2021年10月25日

令和3年度 株式会社イマジン始動 写真撮影!!

2021年9月30日
ロゴ

法人名の変更についてお知らせ

2021年9月13日
謝罪

【移転に伴うFAX不通期間のお知らせ】期間 令和3年8月30日〜31日

2021年8月11日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 学術
  • 日常
  • 未分類
  • 研修参加
  • 臨床

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
Tweets by yaaman1989
ロゴ new

株式会社イマジン
結ノ歩訪問看護ステーション東山
〒605-0984
京都府京都市東山区福稲高原町18-1
事業所番号:2660890100
TEL:075-561-2023
FAX:075-606-5611
e-mail;higashiyama@musubinoayumi.com
営業日:月〜金(祝日営業)
     AM8:30~PM5:30

Copyright © 結ノ歩(むすびのあゆみ)訪問看護ステーション東山 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 結ノ歩とは
    • 事業所の特徴
    • スタッフ紹介
  • ケアマネージャーさま
    • 訪問看護単位
    • 加算
    • 訪問可能エリア
  • ご利用希望の方
    • ご利用可能な条件
    • ご利用料金
  • 求人情報
    • 看護師求人
    • 療法士求人
    • 一日の流れ
  • 会社概要
  • リンク
    • Instagram
    • 結ノ歩訪問看護ステーション
  • お問い合わせ
PAGE TOP