2019年7月14日 / 最終更新日時 : 2019年7月16日 musubinoayumi お知らせケアマネジャーの方々に訪問看護の勉強会をさせていただきました 先日、他法人の居宅介護支援事業所様のところへ伺い、勉強会で話題提供させていただきました。 普段から連携させていただいている、ケアマネージャーさんからお困りのケースについて、看護師の視点からの対応策を提示させ […]
2019年7月14日 / 最終更新日時 : 2019年7月14日 musubinoayumi 学術7月の京都認知神経リハビリテーション研究会に参加 毎月第二週目の金曜に行われている、認知神経リハビリテーションの勉強会に行ってきました。 私たちの法人も運営に携わっています! この勉強会は、近年の認知神経科学(脳科学)や哲学、教育学などをベースにして症例検 […]
2019年6月14日 / 最終更新日時 : 2019年6月29日 musubinoayumi 学術京都認知神経リハビリテーション研究会で症例提示をしてきました 2019年6月14日に行われた京都認知神経リハビリテーション研究会で、症例提示をさせていただきました。 写真の通り参加者は少なかったのですが、かえって深いディスカッションを行うことができました。 様々な視点から意見をいた […]
2019年2月22日 / 最終更新日時 : 2019年2月22日 musubinoayumi お知らせ訪問看護・リハビリテーションの空き状況 空き状況について亢進していきます 訪問看護 月 火 水 木 金 午前 〇 〇 〇 〇 〇 午後 〇 〇 〇 〇 〇 訪問リハ 月 火 水 木 金 午前 〇 〇 × 〇 △ 午後 〇 △ △ 〇 △
2019年1月31日 / 最終更新日時 : 2019年2月7日 musubinoayumi 臨床認知症を持つ方への全身状態のアセスメント-ケースカンファレンス 最近、すっかり寒くなりましたね。 大寒波到来ということもあり、みなさんは防寒対策できていますか? 訪問時私たちは防寒対策バッチリで利用者さんのところに伺います。 今回、看護師、療法士と合同でカンファレンスを実施しました。 […]
2019年1月30日 / 最終更新日時 : 2019年1月30日 musubinoayumi 研修参加在宅における褥瘡管理 乾燥が強い季節になりましたが、皆さん皮膚は乾燥していませんか?保湿できていますか? 在宅では病気だけではなく、どの利用者さんにもリスクとしてあるのが褥瘡(床ずれ)。 それを予防するのも重要なことです。しかし病状や同じ姿勢 […]
2019年1月29日 / 最終更新日時 : 2019年1月29日 musubinoayumi お知らせFAX番号が2月1日より変更になります。 平成31年2月1日よりFAX番号が変更になります。 旧 FAX番号:075-561-2023新 FAX番号:075-606-5611 ご面倒をおかけしますが、登録情報の変更をお願いいたします。 よろしくお願いいたします。
2018年12月28日 / 最終更新日時 : 2019年1月29日 musubinoayumi お知らせ仕事納め 本日の営業が終了し、無事に2018年の仕事を納めることができました。 事業所を開設してから2ヶ月しか経過していませんが、無事に年末を迎えられてホッとしています。 この2ヶ月間、多くのご依頼を頂くことができました。本当にあ […]
2018年12月24日 / 最終更新日時 : 2019年2月7日 musubinoayumi 学術訪問看護における入浴時の急変対応−冬季の入浴中の急変− 早いもので12月です。今年も残すところあと数日。 気温も段々と寒くなってきました。 冷えた体にお風呂!最高です。 ところで、 12月・1月・2月と入浴中の事故が急激に増加するということをご存知でしたか? 一般的に寒い […]
2018年11月22日 / 最終更新日時 : 2018年12月12日 musubinoayumi 日常★祝★お誕生日おめでとうございます! 本日11月22日に所長の塚田が誕生日を迎えました!! 昼休みにスタッフみんなでお祝いしました!(^^)! サプライズ大成功!!いいショットいただきました。 すてきな1年になりますように★(#^^#) 副所長も一緒にお祝い […]